ルーターとBBAでの無理やりLAN


[ トップページ > LAN > DCLAN > BBAとルーター ]
 基本的にはルーター環境でPCを接続しているならBBAはそのままブロードバンドパスポートでは自動設定でも繋がるはずなんで説明のページは用意してませんでしたが、たまに気が付いていないひともいるみたいなんで作ってみました。
 このページでの情報はマイクロ総合研究所のIPルーターNetGenesis4(販売終了して、後継機種のNetGenesisSTD,SWが出ています)の情報ですが内容を上手に流用すれば他のルーターでも利用できる情報です。しかし、それぞれのルーターを個別には扱わないのでそのつもりでお願いします。

※このページで使用されている一部の画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、ドリームキャスト用ゲーム「ファンタシースターオンライン」よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。
(C) SEGA / SONICTEAM, 2000.


補足情報その1

 NTT WebCaster FT5000系及びNECのワイヤレスTA/ルーターWARP STAR/WARP STARΣのWL30A/WL50T/WB50T/WB45RL/WB55TL/WB65DSLと同系後継機は特殊な方法でLANとインターネットを遮断しているのでBBAではインターネットに接続できないようです。BBAを使用したい場合はこのTA/ルーターは避けましょう。

 例外としてこのTA/ルーターのLANポートを使用せずシリアル接続でTA機能のみを使用し、PC側にLANカードを増設してBBAを接続しWin98SE/Me/2000の接続共有を利用すればBBAで接続ができたとの報告がありますが(MAIGOさんの報告)、このTA/ルーターの機能はTA機能以外すべて無駄になります。
 他にはこのTA/ルーターのLANポートのIPアドレスを192.168.0.?以外(例192.168.1.1など)に設定して、ルーターへ接続しているパソコンでWindows98SE/Me/2000の接続共有を利用してPCに直接BBAを接続した場合は通信できることもあるとのこと。

 ※2002/2/1追加情報:ATERMのページにて、該当TAルーターで接続マネージャーを使用できない機種でも接続できるようになるファームウェアが出たようです→お知らせページ
 このファームウェアが出たことでお勧め度数が上がる訳ではありませんが、困っているかたは試してみるのもいいかと思います。結果の報告に期待しています。

【広告】ルーター価格調査及び購入先紹介
いいもの見つかる40,000点の品揃え!ソフマップ・ドットコム

ルーター類が激安です(特に発売から時間が経っている機種)、周辺機器→通信→ルーターでブロードバンドルーター/ISDNルーター一覧に辿り着きます。
NEC COMSTARZ NEOが1万円以下です(絞込み検索にNEOといれて検索)
murauchi.co.jp ( 株式会社ムラウチ )

ルーターコーナーは、パソコン周辺機器→ネットワーク機器→ルーター。ここもCOMSTARZ NEOが安め。無料の会員登録でさらに安くなります。
現在5000円以上の購入は送料無料。代引き手数料は400円
Click Here! 【IPルータとモデムの専門店 MRダイレクト】

TAをISDNルーターにできるNetGenesisシリーズは基本的にメーカー直販です。価格調査や購入はMRダイレクト

送料700円(2万円以上の購入時無料)、代引き手数料無料。
PC周辺機器のコレガダイレクトショッピング!目玉商品は?売れ筋商品は?

コレガのLANカード、LANケーブル、HUB、ブロードバンドルーターは店頭だけでなく「コレガダイレクトショッピング」でも扱ってます。現在ブロードバンドルーターBAR-SW-4P(ISDNには使えません)が9800円。BBAを無線LAN化できるWireless LAN AP-11miniもあります(これはちょっと高価です)

コレガ関連会社のアライドテレシス製品も扱っています。

必要なもの

DCにBBAを接続する前準備

 ドリームキャストでユーザー登録及びISAOネットへの登録をしてない場合は登録しておく。ISAOネットへの登録はドリームキャストを使う上での身分証明のようなものなので、ドリームキャストで課金のあるネットゲームを遊ぶ場合には事前に登録しておく必要があります。
 ISAOネットを接続に使用しないのであれば料金コースは従量制を選んでおきましょう。そうしておくと余計な料金は一切かからなくなります。
 この登録は現在のところBBAでは出来ないのでモデムを接続して、ドリームパスポート3で一般電話回線で登録する必要があります。

ハードの準備

IPルーター側の準備

 すでにIPルーターはパソコンで回線に接続できていることを前提にします。よって接続の設定などは説明しません。

 IPルーターのIPアドレスは標準の192.168.0.1で設定されていることを前提にします。

 IPルーターの設定ユーティリティでDHCPサーバーの設定を開きます。



 "DHCPサーバー 機能を使用する"にチェックが入っているのを確認し、デフォルトゲートウェイがルーター自身のIPアドレスになっていることを確認します。  次にプライマリDNSにルーター自身のIPアドレスである192.168.0.1を入力します。これはIPルーターのProxyDNSという機能で接続先に応じたDNS情報を設定する機能なので、複数の接続先を使い分けていない場合は接続プロバイダのプライマリDNSとセカンダリDNSを入力しても大丈夫です。
 ドメインはプロバイダに指定されていない限り空白にしておきましょう。

 先頭IPアドレスはLAN内にIPアドレスを固定しているパソコンがある場合は重複しないIPアドレスからを指定しましょう。私の場合は固定用IPアドレスに192.168.0.2〜192.168.0.49を確保しているので192.168.0.50からを先頭IPアドレスにしています。

BBAの設定

 ブロードバンドパスポートでBBAを設定します。インターネット接続の共有機能で設定されるものを使用するのでほとんどが自動設定です。

 固定する必要がある場合は必要な設定を調べてそれを入力しましょう。

接続

 IPルーターのユーティリティで回線を接続するか、自動接続をONにしてある状態でブロードバンドパスポートで"つなぐ"を選ぶか、適当なページのしおりでジャンプするなりで開けばネットをみれるはずです。

補足情報その2

 TA及びIPルーター(ISDNルーターも)のファームウェアは最新に近いものにしましょう。最新でない場合は回線への接続に失敗したり、接続中に頻繁に回線が切断したり、フレッツISDNの接続のみ失敗したりすることがあります。
 この辺の作業はドリームキャストでは出来ないので、DCしか持たない環境でのISDNルーターの入手はお勧めしません。店頭、個人売買(オークションなど含む)で入手するものが最新のファームウェアであるという保証はありません。
 オムロンのルーターなどでファンタシースターオンラインで接続しようとした場合に以下の画面のようなエラーが出ることがあります。


(C) SEGA / SONICTEAM, 2000.

 このエラーが出た場合は、このページ上部の情報を参考にBBAの設定を手動で行いましょう。

 ということでこれからルーターを手に入れる人はオムロンのものは避けたほうがいいかもしれません。サポートページに設定情報なども公開されていないので、同ルーターを所有してないが設定に詳しいって人からのアドバイスも受けにくいですし。

用語情報

 
[ トップページ > LAN > DCLAN > BBAとルーター ]
智ねっと