PlayStation2本体/周辺機器 |
PS2本体 |
  |
“PlayStation 2”「チャコール・ブラック」 (SCPH-70000CB)
DVDリモコン受光部内蔵(リモコン別売)、DVD-R/RWとDVD+R/RWの再生対応、DVDプログレッシブ再生対応、ネットワークアダプタ内蔵でSCPH-50000のPS2と比べて体積1/4以下、重量1/2以下、厚さ2.8cm(従来7.8cm)の新型PS2です(iLink/IEEE1394端子,HDDベイは廃止)
アナログコントローラ「デュアルショック2」、AVケーブル付属。
税込19,800円(税抜18,858円)
※メモリーカード、DVDリモコン、縦置きスタンドは付属しません、縦置きで使用する場合縦置きスタンドの購入をお忘れなく(縦置きスタンドが無いととても不安定に見えます)
※BBユニット/HDDには対応していません。BBユニット/HDD対応もしくは専用ゲームのプレイの予定があるときはBBユニット内蔵済みPS2本体「"PlayStation 2" BB Pack 「ミッドナイト・ブルー」 (SCPH-50000MB/NH)」を購入して下さい。
SCPH-70000専用周辺機器: “PlayStation 2”専用縦置きスタンド (SCPH-70110CB。1575円[税抜1500円]) “PlayStation 2”専用マルチタップ (SCPH-70120。PS/PS2ソフト対応。税込3780円[税抜3600円]) |
|
  |
"PlayStation 2" BB Pack 「ミッドナイト・ブルー」 (SCPH-50000MB/NH)
型番SCPH-50000MB/NH。BBユニット同梱内蔵済み。本体色はミッドナイト・ブルー(スケルトン。BBユニット部分は通常の黒)、専用色縦置きスタンド付属、DVDリモコン受光部内蔵(リモコン別売)、DVD-R/RWとDVD+R/RWの再生対応、DVDプログレッシブ再生対応、冷却ファンの静音化などを行ったPS2本体です(iLink,IEEE1394端子は廃止)
BBユニット(通常色)。専用色縦置きスタンド。専用色アナログコントローラ「デュアルショック2」、AVケーブル付属。
31,290円(税抜29,800円)→2004/11/3から26,040円(税抜24800円)に値下げされBBユニット/HDD非対応のSCPH-70000と縦置きスタンドのセットに4665円足すとHDDが付属します!
※メモリーカード、DVDリモコンは付属しません。
※BBユニット/HDD対応もしくは専用ゲームのプレイの予定があるときは新型PS2のSCPH-70000ではなく、BBユニット内蔵のこの本体をどうぞ。
本体と同色周辺機器: "PlayStation 2"専用メモリーカード(8MB) ミッドナイト・ブルー (2940円[税抜2800円]) アナログコントローラ(DUAL SHOCK2) ミッドナイト・ブルー (2940円[税抜2800円]) |
|
縦置きスタンド |
|
DVDリモコン(PSXには使用できません) |
  |
"PlayStation 2"専用DVDリモートコントローラ
SCPH-50000用DVD再生用リモコンです。SCPH-10420。DVD再生に必須ではありませんが操作性が上がります。PS2本体の電源のON/OFF/リセット、トレイのオープン/クローズ(トレイ関係はSCPH-70000以降非対応)も可能になりました。2310円(税抜2200円)
※SCPH-50000以前の本体でこのリモコンを使用すると、受光部が添付されないことや一部機能が制限されるので、SCPH-50000以前の本体用のDVDリモコンSCPH-10170を購入することをオススメします。
|
|
  |
「プレイステーション2」専用DVDリモートコントローラキット
DVD再生用リモコンです。SCPH-10170。DVD再生に必須ではありませんが操作性が上がります。受光部付属(コントローラー端子に接続)。3675円(税抜3500円)
※SCPH-50000以降の本体でこのリモコンを使用すると一部機能が制限されたり、リモコン添付の受光部が無駄になるのでSCPH-50000以降の本体専用DVDリモコンを購入することをオススメします。
|
|
TV/モニター接続ケーブル類(PSXには使用できません。PSXではAV機器用のケーブルが利用できます) |
  |
"PlayStation 2"専用D端子ケーブル(音声出力端子付き)
TVへの接続がD端子の場合に使用する専用ケーブルです。TVとゲームソフトの両方がD2以上の表示に対応していれば高解像度表示も可能。PlayStation2専用。2625円(税抜2500円)
※PS2本体SCPH-50000以降でDVDプログレッシブ再生を行う場合、対応テレビとこのケーブルもしくは類似品が必要です。
|
|
  |
プレイステーション2専用コンポーネントAVケーブル
TVへの接続がコンポーネント端子の場合に使用する専用ケーブルです。TVとゲームソフトの両方がD2以上の表示に対応していれば高解像度表示も可能。PlayStation2専用。2362円(税抜2250円)
※PS2本体SCPH-50000以降でDVDプログレッシブ再生を行う場合、対応テレビとこのケーブルもしくは類似品が必要です。
|
|
  |
S端子ケーブル
TVへの接続がS端子の場合に使用する専用ケーブルです。PlayStation2/PlayStation/PSone共通で使用可能。2625円(税抜2500円)
市販のAV機器用のコンポジットビデオケーブル、S端子ケーブル、音声ケーブルを利用したい場合には下のAVアダプタをお勧めします。
|
|
  |
AVアダプター
TVへの接続がS端子接続、D端子接続、コンポーネント接続、RFUアダプター、AVマルチケーブルなどでの接続の場合に前記専用映像ケーブルとの間に接続してガンコン/ガンコン2を使うためのコンポジット映像出力を得るためのアダプタです。PlayStation2/PlayStation/PSone共通で使用可能。1575円(税抜1500円)
他の利用方法としては専用のAVケーブルやS端子ケーブルを使用せずに市販のコンポジットビデオケーブル、S端子ビデオケーブル、音声ケーブルなどを使用してTVに接続したい場合に利用出来ます。端子は金メッキ加工済み。
|
|
コントローラー |
  |
コードレス コントローラ
デジタル無線方式のコードレスコントローラーです。ロジクール製。マルチタップの併用で同時に8台まで使用可能。振動機能付き。10479円(税抜9980円)
|
|
ネットワーク機器(PSXでは本体に通信機能、HDD機能が内蔵されているので使用できません) |
  |
"PlayStation BB Unit"(EXPANSION BAYタイプ 40GB) (SCPH-10400)
ネットワーク対応ソフト、ハードディスク対応ソフト用の内蔵型BBユニットです。ネットワークアダプタ(HDDインターフェース機能付き)と容量40GBのハードディスクとBB Navigatorがセットになっています。
13440円(税抜12800円)
※PS2本体型番SCPH-30000,SCPH-35000,SCPH-37000,SCPH-39000,SCPH-50000以降対応です。SCPH-70000以降のPS2本体には対応しません。
|
|
|
  |
"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブ(EXPANSION BAYタイプ 40GB) (SCPH-20401)
内蔵型ネットワークアダプター単体購入後にハードディスクが必要になった時向けの内蔵型ハードディスク単体です。内蔵型ネットワークアダプター(SCPH-10350)必須です。BB Navigator付属。 10479円(税抜9980円)
※PS2本体型番SCPH-30000,SCPH-35000,SCPH-37000,SCPH-39000,SCPH-50000以降対応です。SCPH-70000以降のPS2本体には対応しません。
|
|
  |
サポート製品:"PlayStation BB Unit"(外付型 40GB) (SCPH-10390)
ネットワーク対応ソフト、ハードディスク対応ソフト用の外付け型BBユニットです。ネットワークアダプタ(HDDインターフェース機能付き)と容量40GBのハードディスクとBB Navigatorがセットになっています。 15750円(税抜15000円)
※PS2本体型番SCPH-10000,SCPH-15000,SCPH-18000対応です。この製品はサポート製品につき店頭販売されていません。直接PS.COMから購入しましょう。おせっかいながらこれらの製品を購入するよりPS2本体買い替えをし内蔵型の購入をお勧めします。
理由:旧PS2本体はDVD読み込み不良になりやすい、外付けBBユニットのPCカードスロット、PCカード側コネクタ、HDD側コネクタ、ACアダプタコネクタなどが故障の原因になりやすく、電源が入らないなどのトラブルになりやすいし、外付けBBユニットは新型本体に使えず本体買い替えを検討するときの障害になるので。
|
|
|
  |
サポート製品:"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブ(外付型 40GB) (SCPH-20400)
外付け型ネットワークアダプター単体購入後にハードディスクが必要になった時向けの外付け型ハードディスク単体です。外付け型ネットワークアダプター(SCPH-10190)必須です。BB Navigator付属。 12600円(税抜12000円)
※PS2本体型番SCPH-10000,SCPH-15000,SCPH-18000対応です。この製品はサポート製品につき店頭販売されていません。直接PS.COMから購入しましょう。おせっかいながらこれらの製品を購入するよりPS2本体買い替えをし内蔵型の購入をお勧めします。
理由:旧PS2本体はDVD読み込み不良になりやすい、外付けBBユニットのPCカードスロット、PCカード側コネクタ、HDD側コネクタ、ACアダプタコネクタなどが故障の原因になりやすく、電源が入らないなどのトラブルになりやすいし、外付けHDD外付けは新型本体に使えず本体買い替えを検討するときの障害になるので。
|
|

|
“PlayStation BB Navigator” Version 0.32 (SCPN-60160)
BBユニットなどを使用するためのソフトウェア「"PlayStation BB Navigator"」のVeision0.32です。これからのネットワーク対応ソフトには必須のものなので先行販売のHDDユニットを購入してHDDユーティリティディスクしか所持してないかた、BB Navigator0.10付属BBユニット購入者には購入元からVersion0.20が送付されているはずで、0.20及び0.30,0.31から0.32へはネットワークアップデートされますが事情によりVersion0.20を受け取ってないかたなどはPS.COMから購入しましょう。 525円(税抜500円)
※上で紹介している内蔵型/外付け型BBユニットもしくは内蔵型/外付け型ハードディスクドライブにはBB Navigatorが付属しているので特に同時購入の必要はありません。 ※DVDユーティリティディスクの機能も含んでおり、BBユニットの使用の有無に関係なくDVD再生機能のバージョンアップができます(メモリーカード8Mにダウンロード/インストールするのでメモリーカード8Mが必要です) ※この製品はサポート製品につき店頭販売されていません。直接PS.COMから購入しましょう(2004/6/26発売)。“PlayStation BB Navigator” Version 0.31(SCPN-60150。2003/10/14発売)は販売終了しました。
|
|
キーボード |
  |
USBキーボード(”PlayStation 2”対応) (SCPH-10240)
FF11などのネット対応ゲーム向けソニー純正テンキー付きUSBフルキーボードです。3675円(税抜3500円)
※Windowsキー、メニューキーが無い106キーボードです。パソコン用USBキーボードでそれらのキーが無いキーボードを探しているかたもどうぞ。
|
|
|
  |
ネットプレイコントローラ (LPKC-40000)
FF11などのネット対応ゲーム向けキーボード一体型コントローラーです。8190円(税抜7800円)
|
|
  |
キーボードパッド ミニ (SMY-2002KP)
コントローラー一体型ミニキーボード(ちょっとキー入力が厳しいかもしれません……)。4179円(税抜3980円)
|
|
ヘッドマウントディスプレイ |
  |
ヘッドマウントディスプレイ (PUD-J5A)
PS2専用ヘッドマウントディスプレイ。対応ゲームで遊ぶと頭を動かす動作に反応します。
|
|
レースハンドル |

|
GT FORCE Pro (LPRC-11000
)
レースゲーム用フォースフィードバックハンドルコントローラー「GT FORCE」の上位バージョン「GT FORCE Pro」です。より実車に近い最大回転角900度(2.5回転)機構を搭載(従来互換モードもあり)。フォースフィードバックも2倍に強化。20790円(税抜19800円)
|
|
|
  |
バケット・チェア (LPSK-01001)
ハンドルコントローラー「GT Force」向けパケットシートです。48090円(税抜45800円)。ステアリング・ポッドとセットでどうぞ。
|
  |
ステアリング・ポッド (LPSK-01000)
ハンドルコントローラー「GT Force」向けステアリング・ポッドです。28140円(税抜26800円)。パケットシートとセットでどうぞ。
|
|