PlayOnline(FF11)BBS
■運営者多忙及び、家庭の問題で精神的に疲れているので、投稿は御控え頂いています。
■ スクウェアのPlayOnline(特にFF11)での話題にどうぞ。げー智POL(FF11)メモWin版FF11スペック類解説PS2Win版必要物解説Win版ベンチ結果(募集中)
■ 本文内に[#記事番号]で記事へのリンクができます。画像のアップロードが可能です(最大200kb)
■ ファイルをアップロードするときにプレビュー機能を使うとファイルが消えるので気をつけましょう。
■ 匿名及び通りすがりなどそれらに近い名前での発言、相手に対しての配慮の欠ける発言を禁止します。
■ 基本的に自作自演などヘタな宣伝/広告書き込みは無視、削除を行います。
■ 質問専用BBSではないので利用されるかたはその辺の配慮をお願いします。ぱそげーFAQも見てみましょう。
■ メインページで扱っている内容についての情報交換や質問は、メインページのさぽーとBBSにて

7 / 491 ←新しいほうへ | 以前へ→

GIGABYTE nVIDIA FX5700Ultra 128MB DDRです。
 popoti  - 05/1/3(月) 22:48 -

引用なし
パスワード
   低解像度と高解像度のスコア(末尾のLとHも):L:5112 H:3365

ビデオカード名:GV-N57U128D
(GIGABYTE nVIDIA FX5700Ultra 128MB DDR)DDR SDRAM 128MB AGPバス
オーバークロック無し、コアクロック500MHz/メモリクロック900MHz
 
ビデオカードのドライバ名及びバージョン:ForceWare 66.93

使用CPUメーカーと製品名とクロック:Intel Pentium4 HT 3.06GHz/3.06GHz(Northwood FB533MHz)

メモリー容量と形式(SDRAM/DDRSDRAM及びクロックとデュアルチャネル時は構成)
PC2700 2GB=512MBx2x2 デュアルチャネル

サウンドカード名(販売会社とその製品名とチップ名とドライババージョン):CREATIVE SoundBlaster Audigy2 Digital Audio

OS種とバージョン:Microsoft Windows XP SP1 Home

備考(マザーボードメーカー名やマザーボード名、メーカー製パソコンの場合はメーカー名と型番などと、そしてコメントなど):
GIGABYTE GA-8IPE1000 Pro2

その他:HDD SATA×2
FFXI自体はCドライブにインストール、通常はEドライブで起動しています。

以前のマザー(ASUS P4G8X デラックス?)が物理的故障でギガバイト製に交換しました。グラフィックカードもギガバイト製だし・・・

数値は異方性、アンチエイリアシングoffですが、どちらともアプリ制御にすると
なぜかoff時よりもL Hともに200以上高い。
100近辺なら誤差なのでわかるが、200ともなると・・・
あと数値の回り方もアプリ制御の方がスムーズで画面もカクカクしないです。

ちなみに以前のマザーのスコアがL4000弱 H3018
このころHDDはSATAにしてません。
============================= システム ===================================

CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.06GHz
CPU速度 = 3087 MHz
CPUの数 = 2
OS = Microsoft Windows XP Service Pack 1 Ver 5.01.2600
DirectXのバージョン = DirectX 9.0
メインメモリー = 容量: 2047MB : 空き領域: 1687MB
ドライブ [C:\] = ローカルディスク 空き領域: 97.71 GB (容量: 111.78 GB )
ドライブ [E:\] = ローカルディスク 空き領域: 90.88 GB (容量: 111.78 GB )
プレイオンラインビューアーのインストール先 = C:\Program Files\SQUARE\PlayOnlineViewer\
テトラマスターのインストール先 = C:\Program Files\SQUARE\TetraMaster\
ファイナルファンタジーXIのインストール先 = C:\Program Files\SQUARE\FINAL FANTASY XI\
グラフィックカード = NVIDIA GeForce FX 5700 Ultra
 チップの種類 = GeForce FX 5700 Ultra
 ビデオドライバー = nv4_disp.dll
 バージョン = 6.14.10.6693
 更新日時 = 2004年10月29日 16:50
 ベンダーID = 0x10DE
 デバイスID = 0x0341
 サブシステムID = 0x31061458
 改訂レベル = 161
 VRAM = 128.0MB
 AvailableVidMem = 122.0MB
 AvailableTextureMem = 239.0MB
サウンドカード = SB Audigy Audio [A000]
 サウンドドライバー = ctaud2k.sys
 バージョン = 5.12.01.0283-1.40.0030
 更新日時 = 2002年9月20日 14:00
ネットワークカード = Intel(R) PRO/1000 CT Network Connection
 ネットワークドライバー = e1000325.sys
 バージョン = 7.2.19.0
 更新日時 = 2003年8月29日 11:26
マザーボード = 8IPE1000P2
 メーカー = Gigabyte Technology Co., Ltd.
 バージョン = x.x
 シリアルナンバー =

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p9059-ipad02okidate.aomori.ocn.ne.jp>

オフィシャルベンチマークソフト3登場。集計再開 ちはや(智猫) 04/12/3(金) 7:00
┣ Aopen Aeolus FX5700Ultra DV128です。 イナ 04/12/3(金) 17:38
┃┗ 5700Ultaraの貴重な結果どうもです ちはや(智猫) 04/12/7(火) 10:16
┃┗ Re:5700Ultaraの貴重な結果どうもです イナ 05/1/5(水) 20:55
┣ 購入からちょうど丸2年のPC(Ti4200 pooh 04/12/4(土) 6:44
┃┗ うちのもそのくらいのよーな<2年 ちはや(智猫) 04/12/7(火) 10:52
┣ Re:オフィシャルベンチマークソフト3登場。集計再開 ryu 04/12/17(金) 11:02
┗ GIGABYTE nVIDIA FX5700Ultra 128MB DDRです。 popoti 05/1/3(月) 22:48

7 / 491 ←新しいほうへ | 以前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
Copyright (C) 2002-4 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
PlayOnline著作物の利用ガイドラインに基づいて画面写真などをアップロード可能です。
リサイズ、トリミング、ガンマ変更などと、画像フォーマット変換のみが可能で加工は禁止されています。
他者を誹謗・中傷する目的ではスクリーンショットは使用できません。