智ねっと」は色々移転して、定住地のここ「http://tomo-net.org/」へ移転しました。
とも-ねっと.おーぐ」です。ブックマーク変更などよろしくお願いします。


ちゅうい:智ねっとの「ねっと」はひらがな!
実質共に「智ねっと」や「ともねっと」になりました。tomonet.org ではなく、 tomo-net.org ですよー♪
タイトル画像、背景、バナー製作依頼中。



気になる広告が出てたられっつご~!
2006年2月17日更新(日記ダイジェストは随時) カウンター
智(智猫、ちはや、智早)ちゃんの次の記念日まであとです。
期間限定情報
FINAL FANTASY XIプロマシアの呪縛 PS2版/Windows版発売中!
詳細はげー智のFF11を始めるにはWin版FF11PS2版FF11で。
ここに載っていないモノは→げーむ智ねっとゲームソフトその他発売予定表

【PlayStation.com】"PSP"特集
PSP本体毎週木曜毎予約受付中!「"PSP"「プレイステーション・ポータブル」」(本体とバッテリーとACアダプタ)と「"PSP" バリュー・パック」(本体セットとメモリースティックDuo32MB、ケース、ヘッドホンセット)
発売中PSP「ナムコミュージアムicon」。PSP「リッジレーサーズ」。PSP「どこでもいっしょ
PS2本体:「“PlayStation 2” 「チャコール・ブラック」icon」(SCPH-70000CB※注意:BBユニット/HDDには非対応)と「“PlayStation 2”専用縦置きスタンド(SCPH-70110CB)icon」(SCPH-70000以降専用)
BBユニット内蔵PS2本体:値下げ!"PlayStation 2" BB Pack 「ミッドナイト・ブルー」iconicon」(SCPH-50000MB/NH。FF11/信長OnlineなどBBユニット/HDDを使うならこのPS2本体をどうぞ)
発売中:PS2「プレイオンライン / ファイナルファンタジーXI エントリーディスク2005icon」(「ジラートの幻影」を含んだ入門セット)
発売中PS2RUMBLE ROSES(ランブルローズ)icon(屈辱システムなどを搭載した女子プロレスゲーム。ポリゴン女の子が好きなら逃す手は無し!)

セガダイレクト 予約商品発売日に到着!(一部除く)icon SEGA DIRECT Ticker無料配布中icon
木曜午後1時更新:セガダイレクト今週の新着情報iconセガトイズコーナーicon(夢ペット&お茶犬シリーズ、NOVAうさぎグッズも取扱中)
発売中:Win「ファンタシースターオンライン ブルーバースト エピソード4icon」(オンライン専用)。GC「ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューションicon」(トレードカード付属)と「ファンタシースターオンライン エピソード1&2 Plusicon」(オマケ機能付き再販版)など取り扱い中!

Amazon.co.jp あなたもAmazonを紹介しませんか?アソシエイト募集中!
→以下送料無料ほとんど15%引(本除く)
発売中PC用ゲームパッド「LOGICOOL GPX-500L PC ゲーム コントローラ for リネージュ II」(今までのPC用USBパッドに比べて小型で多分FF11にも使えるかと。税込2598円)
「ジラートの幻影」を含むFF11新エントリーディスク2005予約受付中!:FINAL FANTASY XI エントリーディスク2005 ジラートの幻影 拡張データ同梱(Win版)」(DVD-ROM版:本体とジラートの幻影拡張を含んだ入門セット)、「Playonline/FINAL FANTASY XI オールインワンパック2004(Win版)」(本体及びジラート、プロマシア拡張も含んだスタートセット)、「FINAL FANTASY XI プロマシアの呪縛 拡張データディスク(Win版)」(本体及びジラート拡張含まず)、「プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI エントリーディスク 2005(PS2版)」(FF11本体とジラートの幻影を含む入門セット)、「Playonline/FINAL FANTASY XI オールインワンパック2004 (PS2版)」(本体とジラート、プロマシアも含んだスタートセット)、「FINAL FANTASY XI プロマシアの呪縛 拡張データディスク (PS2版)」(本体及びジラート拡張含まず)
FF11ガイド本/攻略本特集!発売予定「ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影・プロマシアの呪縛 ヴァナ・ディール ワールドリポート Ver.050224」(税込1980円)。「電撃・えふえふいれぶん・4コマ・マンガ NO.1」(電撃PSのFF11コーナー横の4コママンガ集:1000円)。「ファイナルファンタジー11 電撃の旅団 編 ヴァナ・ディール公式ワールドガイド Vol. 1」と「ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団編 ヴァナ・ディール公式ワールドガイドVol.2」(どちらもDVD付:1800円。重複内容が少ないので両方オススメ)、「ファイナルファンタジーXI プレイ日記 ヴァナ・ディール滞在記」(エンターブレイン:950円)など取扱い中。
コッソリ教えるAmazonの上手な使い方:クレジットカードやギフト券での先払いはメール便での商品発送になりますが、代引きは通常の宅配便での発送になるのでかなり便利です。

デル株式会社デルE-mail配信サ-ビスでお得な情報をGET!
3Dゲームやネットゲームを遊ぶならDELLのPCで。ハイスペックデスクトップ「Dimension 8400」。超ハイスペックデスクトップ「Dimension XPS Gen4」。省スペース「Dimension 4700C」(マルチインターフェースとRADEON X300SEを選択搭載がオススメ)。ハイスペックワイド液晶ノート「Inspiron 8600C」。周辺機器:複合プリンタ「Dell 922」(スキャナ/コピー機能付きでほぼ1万円)。複合プリンタ「Dell 942」(スキャナ/コピー機能/メモリーカード対応/デジカメ直接プリント対応)。智ねっと周辺には結構DELLユーザーがいます。詳細はげー智DellPCにて。

Apple Store iPodやMac mini取り扱い中】
Mac mini(2台目のパソコンやiPod管理にお勧めな小さいマック(税込58590円から)。後での拡張は大変なのでアップルストアでのBTO購入がお勧め。Win/MacのVGA/DVI接続モニタやUSBキーボード/マウスその他周辺機器が使えますが、BTOでキーボード&マウス込みにしなくてもキーボードだけは「Apple Keyboard (JIS)」(3750円)がお勧め。ある程度の周辺機器はほとんど税込3750円!)
iPod Store(アップルストアiPodコーナー)
→「iPod shuffle」(シンプルかつ大胆な小型iPod。512MB/1GBでUSBメモリー代わりにも充分割安)
→「iPod mini」(カラフルな5つの本体色でHDD4GBのiPod mini)

エプソンダイレクト
ノートパソコン「Endeavor NT7200Pro」と「NT7200Pro リネージュII 推奨モデル」3Dネットゲームも可能な機種です(お勧めはVRAMは少ないながらも4/3液晶の15型SXGA+1400x1050液晶モデル)。智ねっと周辺ではこの機種もしくはほぼ同一モデル所有者多し。

智ねっとContents
げーむ関連
げーむ!智ねっと
げーむ!智ねっとPOL(FF11)
げーむ智ねっとしょっぷ
InnerSpace
ちはろぐ(Blog日記)
01/01 AM9-12
びっくり箱
智猫について(古め)
BBS/掲示板(説明)
智ねっとロビー(FreeTalk:休止中)
05/01/09 22:44
コンテンツさぽ~とBBS(休止中)
05/04/18 03:56
旧Contents
LAN!智ねっと
2003/2/18
DreamCast
2001/10/27
バナー130_18
ダウンロード
自作CGIスクリプトなど(2001/10/13)
Link
知り合い
故意にデッドリンクも残してます
公共的ページ
リンクバナー置き場
SiteSearch
Google
Webサイト内
SiteInformation
BGMについて
ネットでお小遣い
アクセス解析
特定ページアクセス解析
さいとまっぷ
セキュリティ/プライバシーポリシー
Mailto:
ちはや[智猫]への連絡先
気軽にどうぞ(メールでの技術サポートはやってません)
イニシエのセカイ

各種おしらせ
お知らせ細かい更新状況は「ちはろぐ」で触れていることがあります。
運営者の多忙や体調不良とネットゲームに関して思うことがあり、智ねっと内コンテンツ用のサポートBBSでのサポートは休止しています。


重要なお知らせ 2006/02/17 ドメインのDNS設定ミスから回復したようです。閲覧してくれている皆さんにはご迷惑をおかけしました。
2004/05/17 諸事情により一部プロバイダの一部アクセスポイントからの/game/以下の閲覧をご遠慮いただく設定になりました→6/10「.saitama.ocn.ne.jp」を解除しました→6/12再度設定
2003/12/19 削除依頼がありましたのでRin-45℃(眠猫鈴音)様関連のリンクや初商業コミックス紹介ページを削除しています。


見逃した広告先にはげーむ智ねっとShopからどうぞ。

げーむ!智ねっと日記「ちはろぐ」ダイジェスト版(最新4つの話題を表示)
詳しい内容はげーむ!智ねっと日記「ちはろぐ」へどうぞ
続きはげーむ!智ねっと日記「ちはろぐ」で読んでね。

期間限定情報その2
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト

Windows
Playonline/FINAL FANTASY XI
オールインワンパック2004(Win版)

発売中
(本体と2種類の拡張パックがプレイ可)

Windows(DVD-ROM)
FINAL FANTASY XI エントリーディスク2005
3/3発売
FF11本体と「ジラートの幻影」部分が、
プレイできる入門セット。
「プロマシアの呪縛」部分を、
プレイしたくなった場合はは別途必要

Windows
FINAL FANTASY XI プロマシアの呪縛
拡張データディスク(Win版)

発売中
(FF11本体必須「ジラートの幻影」含まず)

Windows
FINAL FANTASY XI ジラートの幻影
拡張データディスク(Win版)

発売中
(FF11本体必須。>FF11+プロマシアで、
プレイしててジラートが気になったら…)

周辺機器
BEFSR41C-JP V2
ブロードバンドルータ

パソコンとゲーム機の回線併用に。
MTU変更可能
(設定にWindows動作PC必須)

コッソリ教えるAmazonの上手な使い方:クレジットカードやギフト券での先払いはメール便での商品発送になりますが、代引きは通常の宅配便での発送になるのでかなり便利です。

※※boopleがおすすめする新刊予約商品※※←のリンク先にももっとあります。

げーむ!智ねっと日記「ちはろぐ」ダイジェスト版その2(最新4つを飛ばして6つの話題を表示)
詳しい内容はげーむ!智ねっと日記「ちはろぐ」へどうぞ
詳しい内容はげーむ!智ねっと日記「ちはろぐ」で読んでね。

現在のBGM:
個人情報漏洩を必要以上に気にしてる人などはこのページの閲覧をご遠慮ください。使用/配布しているCGIスクリプトにそういう部分がないとは限りませんので→利用上の注意
できるだWebブラウザのクッキー,JavaScript,JavaAppletをONにしてください。しかしOFFでも閲覧自体には殆ど影響はありません。ONにした場合このページ内では事故の心配はほぼありませんが、ほかのサイトなどでは事故があるかもしれません。


 閲覧にはJavaScript有効が必須です。一部ではJavaAppletを有効にしないと参加できないものもあります。
 表示はInternetExplorer6で確認しています。推奨ブラウザは最新のブラウザです。Netscape6系は非推奨。もしNetscapeなどで見られなくなったら連絡してください。出来るだけ見られるようになるように善処したいと思います。

 音楽が鳴ったらブラウザが停止するのはあなたの環境に責任があり、私は何もしていません。いろんなホームページをみたいのならパソコンを安定させましょうね。

 注意:このホームページはリンクフリーです。リンクは http://tomo-net.org/ へお願いします。。トップページとげーむ!智ねっと、ダウンロードページ以外への直接リンクはできればご遠慮ください(しかし、智ねっとのサイト名やトップページのURLを併記頂ければ、それぞれのコンテンツへの直接のリンクや掲示板などで紹介も結構です)。よかったらリンク後にでもご連絡頂けるとそれだけで嬉しいです。

 このページを個人/企業による雑誌、オンラインマガジン、メールマガジンなどや企業によるニュースサイトで紹介する場合は許可は必要ありませんが発行前に事前に連絡をいただきたいと思います。雑誌など物として形のあるものの場合は掲載誌の提供をしていただけると嬉しいです。例外としてソフトバンク社三才ブックスは色々なサイトの不本意な掲載例が多いようなので記事作成前に連絡をしてください。
 不本意な紹介だった場合は後でぶーたれることもありますが(苦笑)

このホームページで使用している画像と音楽は、智猫もしくは作成したかたに権利があります。しかし、二次的な使用は作成したかたの不利益となりますので禁止させていただきます(善意によるリンクなどへのバナーの使用や、タイトル画像の使用は問題ありません)

.
このページでの利用サービスです。興味あるひとはリンク先へどうぞ。
Click Here!
さくらインターネット

成果報酬型・LinkShare

フルーツメール
Click Here!
A8.net

バリューコマース

TrafficGate

ValueClick
Build your Internet identity at UNI.CC (Open in a new window)
UNI.CC

CustomClick

智ねっとClick Here!